ならまち界隈 節分行事

ならまち周辺の社寺でも様々な行事が行われる。
複数の行事をはしごすることも可能だが、人気の行事は混雑するので時間に余裕を持って。

◯元興寺 節分会
・12:00~ 極楽堂内で法要、お練り
・13:00~ 柴燈大護摩供、火渡り(参拝者も参加可能)
・15:00~ 豆まき(「福は内、鬼は内」の掛け声でまかれる)

◯興福寺東金堂 追儺会(ついなえ)
・18:30~ 法要
・19:00~ 鬼追い式
・19:30~ 福豆まき

◯春日大社 節分万燈籠
約3000基もの全燈籠に火が灯される。回廊内の特別参拝は有料。
・17:30~ 舞楽奉納
・18:30   全燈籠に点灯
・20:30   閉門

内容や開始時間は変更されることがあります。
問い合わせ:各社寺、奈良市観光協会 TEL 0742-27-8866

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。