猿沢池畔の采女神社に祭られている、池に入水したとされる采女の慰霊のために行われる雅やかな行事。
17時からは花扇奉納行列があり、約2m大の花扇、数十人の稚児、ミスうねめたちが時代装束をまとって市内を巡行する。 19時からは管絃の船の儀。鮮やかな二艘の管絃船が、流し燈籠の間をぬって池をめぐる。雅楽が奏でられる中、最後には花扇が池に投じられる。
奈良市観光協会 TEL:0742-22-3900
コメントは受け付けていません。