作成者別アーカイブ: naramachiinfo
ならまちナイトカルチャー2015
伝統的な町家が数多く残る「ならまち」。その「ならまち」で開催している「ならまちナイトカルチャー」。 今回は、4月にオープンした奈良町にぎわいの家も会場として加わり、伝統芸能や文化の鑑賞をお楽しみいただきます。 また、新企 … 続きを読む
ならまち界隈ほか「あるくん奈良 まちなかバル」
ならまちほか、市内中心部の飲食店81店による「自慢の料理一品とワンドリンク」をお得に“はしご”して飲み食べ歩くイベント。 今回で10回目、記念企画もあります。 ☆その1 ホテルのバーでバル!「Bar×Hotel」 奈良ホ … 続きを読む
ライトアッププロムナード・なら2015
開催日時 : 2015年7月18日(土)~9月27日(日) 19:00~22:00(予定)9月は18:00~22:00 開催場所 : 奈良公園とその周辺 問合せ先 : ライトアッププロムナード・なら実行委員会 TEL : … 続きを読む
蓮華会式(法華寺)
開催日時 : 7月17日17:00~法要19:00~ 開催場所 : 法華寺境内、本堂前、光月亭 お問合せ : 法華寺TEL : 0742-33-2261
ならまち七夕まつりの参加店MAP
ならまち七夕まつり(7/1~7)の参加店MAPです。 下のMAPをクリックした後、MAP上をもう一度クリックすると拡大できます。
興福寺 三重塔 弁才天供
国宝・三重塔(鎌倉時代)が特別開扉される、年に一度の日。 内陣には、頭上に宇賀神をかかげた八臂の窪弁才天と、眷属の十五童子を祀っている。 法要は10時から。 興福寺 TEL: 0742-22-7755
大乗院庭園文化館 みどり会「お茶席」
春の名勝・大乗院庭園を借景に、併設の文化館の茶室でお茶とお菓子がいただける。 先着300名、無料。 (主催:みどり会/ならまち振興事業部門/㈱奈良ホテル) 名勝大乗院庭園文化館 TEL 0742-24-0808
興福寺 東金堂 文殊会
東金堂に祀られていいる文殊菩薩の供養会。着飾った稚児行列や楽隊が、浄教寺から興福寺まで三条通を練り歩き、一帯は華やぐ。 興福寺 TEL 0742-22-7755
第2回珠光茶会【ならまち会場・茶席情報】
今年で2回目になる奈良大茶会「珠光茶会」。 ならまち会場では、お茶席のほか、様々なお店によるお茶関連の企画・特別展などを実施。 お茶を楽しみ尽くせる7日間。 ******************************* … 続きを読む