庚申堂
こうしんどう
- トップ
- 写真
- 地図
奈良の庚申信仰の拠点で、青面金剛像を祭る祠です。「吉祥堂」とも呼ばれ、木造吉祥天立像と地蔵菩薩も祀られています。
魔よけとして町の軒先に吊るされている猿をかたどったお守りは、住民の災いを代わりに受けることから「身代わり猿」または「くくり猿」と呼ばれています。
魔よけとして町の軒先に吊るされている猿をかたどったお守りは、住民の災いを代わりに受けることから「身代わり猿」または「くくり猿」と呼ばれています。
おでかけスポット情報
最終更新日:2021.06.01
基本情報
| 店舗名 | 庚申堂(こうしんどう) | 
|---|---|
| 住所 | 〒630-8334 奈良市西新屋町39 | 
| アクセス | 近鉄奈良駅より徒歩約16分 JR奈良駅より徒歩約25分 | 
| おさんぽMAP | B-5 | 
| 駐車場 | なし | 
| 予約可否 | できない | 
設備・サービス
| Wi-Fi | なし | 
|---|---|
| 電源利用 | 不可 | 
| トイレ利用 | 不可 | 

 







 

