ならまち立礼茶会

ならまち立礼茶会

奈良町散策の合間に、ゆったりとお茶のひとときを過ごしてみませんか?

立礼(りゅうれい)茶会は、椅子に座って気軽にご参加いただけるお席ですので、茶道が初めての方にもおすすめです。
亭主が趣向に合わせた話と点前と和菓子(干菓子)・抹茶でおもてなしします。

一服のお茶とともに、心落ち着く時間をお楽しみください。

参加希望の方は事前にご予約いただくか、当日空きがある場合には当日受付も可能です。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

WEBサイトからのご予約は「茶睦」よりお願いいたします。

→ご予約はこちらから

 ならまち立礼茶会

【茶席の趣向】

今回は正倉院展の期間中のお茶会となりますので、正倉院に関連したお茶席となります。 
今年の第77回正倉院展では、黄熟香・別名蘭奢待が登場します。
日本の香りの歴史は日本人なら誰でもご存じの奈良縁の偉人が関係しています。
日本の香りの歴史についてご紹介します。

ツアー概要

プログラム名 ならまち立礼茶席
開催日 2025年10月25日(土)、26日(日)、31日(金)
11月1日(土)、2日(日)、3日(月)、7日(金)
時間 11:00・13:00・14:00・15:00・16:00
※10月25日は14:00より開始
参加料金 お一人様あたり1,800円(税込)
所要時間 30分程度
参加可能人数 6名様
開催場所 奈良町情報館

ご予約はWEBサイト「茶睦」または奈良町情報館へ

WEBサイトでのご予約はこちらから



奈良町情報館
TEL:0742-26-8610、Mail:info@naramachiinfo.jp

お問い合わせは 奈良町情報館へ
TEL:0742-26-8610、Mail:info@naramachiinfo.jp

ツアー一覧に戻る

ページの先頭に戻る